コース一覧
それぞれの目的に合わせて対応します。
以下に分類されない場合もご相談ください

中学受験・塾フォローコース
サピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー(予習シリーズ)・日能研等フォロー
中学受験のフォロー。算数中心、ご要望により理科も対応。
大手塾では学習内容が深く、求められる学習量が多くなる傾向があります。よって取捨選択をしながら、毎週の家庭学習を効率よくこなしていく必要があります。当方は優先順位を決め、毎回の理解を高め、必ずやるべき事柄からこなしていけるよう、お手伝いします。通われている大手塾のカリキュラムに合わせて進めます。
4年生の開始からでなく途中から受験塾に入ったために学習に抜けがある方や、高学年で海外から帰国された帰国子女の方も歓迎。
6年生は秋からは過去問の対応を中心に、志望校に合わせた入試対策が中心となります。学校別対策と弱点補強をしながら、入試での得点力アップを目指します。
小学4年生から入塾受付。早めの開始が理想です。
授業時間について。1回120分。ただし、4年生の間は90分でも可。
※このコースの方は、教材費は不要です。
中学受験でこれまでにフォローしてきた塾は、サピックス小学部、早稲田アカデミー、四谷大塚、グノーブル、栄光ゼミナール、伸学会、日能研、など。

中学受験・個別オーダーコース
当塾のみでの中学受験。一人に合わせた指導で、ゆっくりじっくりと中学受験に向かいたい方。
大手塾に通わずに中学受験を目指される方向けのコースです。集団指導でなく個別で勉強することで、お子さんの状況に合わせて無駄なく、お子さんだけのために指導していきます。大手の受験塾のようにカリキュラムや毎週のテストに縛られることなく、学年にとらわれずに学習できます。
科目については、まずは算数・国語の2教科から。状況を見て理科・社会への対応を判断しましょう。
公立中に行かせるつもりだったが、5年生の途中から中学受験を考えるようになった。しかし大手のカリキュラムが進みすぎているため、別のやり方で受験を目指したい、という方も対応します。
こちらのコースの場合、当塾の指導は大手塾とは大きく違うといってよいと思います。大手塾では大量の類題演習を前提とし、統一のカリキュラムに従って、理解の有無に関わらず解き方を刷り込むような指導が続くことも多くなります。カリキュラム、テキストの内容が濃すぎるためです。そういった指導は、余裕をもってついていける方には有効ですが、そうでない方には苦痛、かつ、時間と労力の無駄になる場合もあります。
当塾では授業内での理解と、その復習というのが基本のスタイルとなります。大量の類題演習はありません。宿題は少ないです(ただし、中学受験ですからそれなりのものは避けられませんが、それでも私の存じているすべての大手塾と比べて、宿題は圧倒的に少ないです)。
当塾では、知的好奇心が旺盛だが、意味の分からない問題の解法の刷り込みや大量のパターン演習などが性格的に合わない生徒を求めます。お子さんに合った学校でゆとりをもって学校生活を送ることを第一とお考えの方に、ぜひ当塾をご検討いただきたく思っております。
※このコースでは、授業で使用するテキストをご購入いただきますので、教材費を申し受けます。

高校受験コース
日々の学習フォローから、入試対策指導まで
目黒十中など近隣の公立中学校に通っている方の、高校受験を目標とした学習フォローです。
現在の公立中学生は定期テスト前に大量のワーク提出をしなくてはならず、日頃から計画的に進めていかないと、ただ提出するだけのためにワークをこなすことになってしまいます。授業内容の理解を深めるため、ワーク内容の確認からの指導となります。学校の内容に不安のない方は、当塾で先取りもしながら進めます。集団塾にお通いで数学が苦手な方は、その塾のテキストのフォローをする場合があります。
力を入れている習い事があって集団塾に通うことが難しい方。2年生ぐらいまでは個別でのんびりやりたい方も歓迎。3年生からは集団塾に入られる方も多いです。
指導科目は数学。定期テスト前などには他の科目にも対応します。
※教材については、状況により判断。まずは学校のワークを使用します。

その他
様々な状況に対応しております。
-
私立や国立の小学校・中学校に通っており、内部進学するが特に不安のない方
-
成績が低迷している方。基本からやり直す必要のある方。
これらの方についてもご相談いただいて、私が対応できそうでしたらお引き受けしております。
現在、高校生の新規募集はしておりません。